A. 初回の相談は無料で対応いたします。2回目以降のご相談は、1時間につき5,500円の相談料が発生しますが、相談後に正式にご依頼いただいた場合は無料とさせていただきます。
A. 当事務所での相談はもちろん、ご相談者様の会社や開業予定の物件、またはご自宅での対応も可能です。遠方の方で直接の面談が難しい場合は、オンライン会議システムを利用した相談も承ります。他府県や遠方へお伺いする場合、交通費が発生する可能性がございます。その際は事前にお知らせいたします。
A. 基本的には、当事務所の営業時間である【平日 8時~19時】で対応いたします。ただし、お仕事などのご都合でこの時間が難しい場合は、土日祝日でも対応可能ですので、事前にご予約の際にお知らせください。
A. 英語での対応が可能です。その際の通訳費用は無料です。その他の言語の場合、相談者様で通訳者をご手配いただくことを基本としておりますが、手配が難しい場合は、別途費用がかかりますが当事務所で手配することも可能です。予約時にご相談ください。
A. 新規出店やクリニックの開設にあたって、消防法に基づく各種申請が必要となります。一般的な流れは以下の通りです。
当事務所では、これらの手続きについてワンストップでサポートいたします。
A. 原則として、2回に分けてお支払いいただいています。
1回目:申請提出後(報酬額の50%)
2回目:申請が許可された後(報酬額の50%)
万が一、申請が不許可となった場合は2回目の支払いは不要です。報酬額については、ご相談時に業務内容を確認のうえ、お見積もりを作成しご説明いたします。
A. 当事務所では、以下の支払い方法に対応しております。
銀行振込をお願いしております。
A. 不合格となった場合は、指摘された事項を是正し、再検査を受けることになります。当事務所では、検査前に事前チェックを行い、必要に応じて是正措置のアドバイスを提供いたします。再検査の申請手続きもサポートいたしますので、ご安心ください。
A. はい、消防法に基づき以下の点に特に注意が必要です。
これらの基準を満たさないと消防検査に通らない可能性があるため、事前にしっかりと確認する必要があります。
A. はい、クリニックの開設にあたっては、以下の点が重要になります。
店舗・オフィスの入居や、消防署への届出でお困りの方、
ぜひご相談ください。
【初回相談は無料です】
03-6783-6727
受付時間 : 08:00~18:00 土日祝日も受付 運営 行政書士萩本昌史事務所